日本人の意識レベル

精神科医のデヴィッド・R・ホーキンズ博士が提唱した『意識のマップ(主に人間の精神性のレベル(意識レベル)を数値化し、個々がその意識レベルにおいて感じやすい主観的・内面的なことを段階に分けて示したもの。200未満の数値は「フォース」としており「ネガティブな力」を、200以上の数値は「パワー」としており「ポジティブな力」を意味する。数値は対数のスケールであり、たとえば300という数値は10の300乗を意味する。)』について、どのようなご意見があるかを知りたく思い、インターネットで調査致しました。

とてもよく理解しており謙虚な気持ちで詳しく教えて下さっている方と、そうではないように思われるものもありました。

 

こちらの記事では、その調査中に見つけました『クエストカフェ』というサイトの『ホーキンズ博士との対談記事』をシェアさせていただきます。

2008年の記事ですから古い情報ではありますが、とても貴重なものです。

ホーキンズ博士ご本人によるキネシオロジーテスト(意識レベルや情報の真実度を測定するための技術・ツール。『パワーか、フォースか 改訂版 ― 人間の行動様式の隠された決定要因』を参照)によれば、2008年の人類全体の意識レベルは204であり、日本人の意識レベルの平均は400以上という結果が出ています。

おそらく2024年現在は、日本人の意識レベルが少し上がっている可能性がありますが、それでも全体平均は2008年と同じ400台(意識レベル400~499は「理性」の領域)なのではないかと思います。

ご興味があります方は、よろしければご覧ください。

意識の進化と日本人の役割。 医学博士 米国精神科医学会終身会員 デヴィッド・R・ホーキンズ 聞き手/和田達哉 ➤

 

このような情報から、心の投影による現象に直感的に気付き、現実を創っているのは自分自身であることを理解した上で、霊性に関する情報を精査して、腑に落とし、愛の領域である意識レベル500を超えた状態で日常を送っている人は、日本には割と多くいらっしゃるのだと考えられますね。

私たち日本人は、ただ日々を生きているだけでも、ネガティブな体験をされている世界中の人々(たとえば、子どもたちが教育を受けられず労働をしなければならないことや、兵士として戦争を強いられていることなど)に対して直接的なサポートは出来なくとも、非線形領域の意識場においてポジティブな波動的影響・生命エネルギーを与えていることになります。

Read more articles