
内側を整える
日常の生活において、何らかの『障害』と思える場面に遭遇したとき、まずは冷静にご自身の内面に意識を向けてみることです。 なぜかとい...
Office Human Nature 代表
福岡大学工学部を卒業後、20代の頃は、両親が経営する事業の後継者として、FamilyMartのフランチャイズ経営を学ばせていただいておりました。10代の頃の両親のお手伝いの経験を含めれば、コンビニエンスストア事業に向き合った期間は10年以上になり、その内5年以上に渡り、ピーク帯の1時間に350名のお客さまが来店する店舗の運営をすべてお任せいただきました。
当時の実績(関わったすべての人による功績)としては、年商3,000万円以上の売上改善、おむすび100円セール売上対前週伸長率全国9,000店中1位、本部主催CS(顧客満足)取組発表会出場などがあります。ほかにも、ヘルシアコーヒーやメルティーキッス、おでんなどの商品販売コンクールで受賞歴があります。
その後は、福島、東京、大阪、兵庫、福岡などで開催された講演会や講座に出向き、人材育成のカリスマと呼ばれる著名な方々にお会いしたことをきっかけに、Office Human Nature という名称で人材育成コンサルティング事業を開始致しました。ですが、自分自身の体感の大きな変化や内的葛藤に直面し、さらには現実的に様々な面で荒廃していき、すぐに辞める結果となりました。
ふつうの生活と同時進行で、多くの霊的な体験・学習の時間も経て参りました。今世の私は、幼少の頃からのたくさんの環境変化に伴って、たくさんの人に出会いました。その時々において周囲の大切な人に支えられながら、小さな成功や喜び、そして過ちや苦しみを体験させていただきました。すべての出会いと体験に感謝して手放し、現在は『人間』『霊性』『啓発』をメインテーマとして当サイトを制作しております。
日常の生活において、何らかの『障害』と思える場面に遭遇したとき、まずは冷静にご自身の内面に意識を向けてみることです。 なぜかとい...
意識・次元の選択によって、新たな現実を創ろうとしている方へ 自然と一つの意識へ収束する日が訪れて、いつの間にかそれが日常とな...
すべてにおいてとは言えませんが、基本的に人間には、自分の体を自分で修復する機能があります。 病院という施設(事業)の、医療従事者...
自分自身に対して本音で向き合うほど、現実はより良い方へと進行します。 他人に対しても、自分に対しても、できる限り本音で向き合うこ...
私は会社において最低限の人の教育は必要と考えますが、外部業者の人材育成研修はあまり必要ないのではないかと個人的に思っています。 ...
「原因と結果」に関しては、一般的には線形で(普通の時間軸のこと)成り立っているように思えます。 ○○が原因で○○が起きた、と捉え...
私たちの世界では「科学的」という言葉は、 問答無用なほどに信じられています。 科学で解明されていることは、 とても素晴らしいこと...
過ぎ去ったことに思いを馳せ、 あの時、こうすれば良かったのかもしれない あの時、ああしなければ良かったのかもしれない 時に、...
何かに向き合う 人と向き合う 一つ一つ 一人一人 と向き合う時、 自分の感覚に変化があることをしっかり識別できるようになったとき...
あなたは音楽が好きですか? 音楽はとても素晴らしいものですよね。 調べてみたところ、音楽にはたくさんのジャンルがあることを知...