• HOME
  • Contents
  • Video
  • 宇多田ヒカルさんの『Electricity』と伊藤忠商事CMのコラボレーションが素晴らしいです

宇多田ヒカルさんの『Electricity』と伊藤忠商事CMのコラボレーションが素晴らしいです

以前、娘が『不滅のあなたへ』というアニメを観ていて、オープニングテーマが宇多田ヒカルさんの曲だと気づきました。曲名は『PINK BLOOD』。曲もそうですが、特に歌詞が素晴らしいと思いました。

最近になって、ふと、その『PINK BLOOD』を思い出し、YouTubeで再生しながら作業をしていますと、自動的に宇多田ヒカルさんのほかの曲も流れてきました。

かなり前の曲ですが『Goodbye Happiness』や『Traveling』はすごく良い曲ですね。初めて聴きました『BADモード』や『One Last Kiss』『Electricity』も素晴らしいです。

『Electricity』は、昨年の4月に発売されたアルバム『SCIENCE FICTION』に入っており、日本の五大商社の一つである伊藤忠商事のCMに採用されています。このCMがまた素敵です。

新CM『「おかげさまで」が、地球を回す力になればいいのに。』シリーズ第4弾『#おかげさまで2024』篇 伊藤忠商事株式会社

上の動画は2024年12月に公開された最新バージョンです。下の動画は宇多田ヒカルさんが多めに出演されています。

 

新CM「おかげさまで、幸せです」篇 60秒ver

宇多田さんが他の銀河系惑星から望遠鏡を覗いて地球という惑星を眺めている設定も面白いと思いますし、『Electricity』の歌詞からは、読書好きで有名な宇多田さんの知識も垣間見ることができます。

あなたはどの銀河系出身ですか?

『Electricity』宇多田ヒカル

また『Electricity』の歌詞に込められた思いについては

私が自分の中から、人から、宇宙と地球から感じる不可視なエネルギーや波動とその不思議で強力な結びつきを表現しました。「SCIENCE FICTION」というアルバムタイトル通り、地球に移住してきたり観光に訪れた宇宙人二人が地球で出会うというSF物語のような設定の歌詞世界です。宇宙人の話を描いていたのに最終的に人類への気持ちとか、この世で人間として生きることの意味に辿りついて自分でもびっくりしたところで、完成しました。

Webサイト『音楽ナタリー』

とコメントを残されています。素敵な世界観ですね。

本当に、「おかげさまで」が地球を回す力になればいいなと思います。