WordPressとは?特徴と魅力・導入の検討



WordPressとは?

WordPress(ワードプレス)は、シンプルに言うと「WEBサイトやブログを簡単に制作できるシステム」です。

少し詳しく言うと、WordPressはCMS(※1)というソフトウェアです。WordPressを活用すれば、HTML(※2)やプログラミングなどの専門的な知識をおぼえることや、複雑で多様な作業をしなくてもWEBサイトやブログを制作・管理することができます。

CMSの中でも、WordPressは国内市場シェアが80%を超えており、世界の3分の1のWEBサイトがWordPressで制作されているというデータがあります。

WordPressでは、ブログ、マップ、お問い合わせ、ショッピングカートなどの、インターネットを閲覧していればよく見かける基本的なページも簡単に作ることができます。

(※1)CMSとは、Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略語で、WEB技術者以外が、WEBサイトの管理・編集をするためのシステム。
CMSによって、WEBサイトの構築に必要となるテキストや画像、デザイン、構成などのコンテンツや設定などを一元管理することができる。
(※2)HTMLとは、Hyper Text Markup Language(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)の略語で、WEBページの「記述言語」のこと。
HTMLのルールに従って記述されたテキストファイルをブラウザが読み込むことで、WEBページを表示させることができる。

WordPressの特徴と魅力

 

無料で利用する事ができるので導入しやすい

無料で利用できますので、個人や小さな組織(企業)が導入がしやすいという特徴があります。WordPress自体は無料で利用できるCMSなのですが、ただ実際にはWEBサイト制作をはじめる際、『レンタルサーバー』と『独自ドメイン』を取得するときに少々の費用がかかります。それでも事業に活用することを考えれば、ひと月当たりの費用としては(私見ですが)「格安」だと言えます。もちろん、趣味やボランティア、表現活動、コミュニティの運営などでも自由に活用することができます。

 

デザイン要素である『テーマ』、機能を拡張できるプログラム『プラグイン』が豊富に提供されている

テーマとプラグインが豊富にありますので、自由にカスタマイズして、好きなデザインや機能を持たせることができます。これがWordPressの大きな魅力です。テーマとプラグインは、無料・有料のどちらもあります。

 

ユーザー目線による開発・進化を続けている

WordPressの開発は、WordPressコミュニティに参加する方々のボランティアで行われており、それによって普及しました。本体、テーマ、プラグインの開発や翻訳などのいたるところで、ユーザーやコミュニティによるボランティア開発が進んでいます。ですので、WordPressはユーザー主導型プロジェクトでもあり、開発の方針や機能の改善などは、参加するユーザーによって決定され進化していきます。

 

WordPressの利用者が多いので、楽に情報を集めることができる

世界の3分の1のWEBサイトがWordPressで制作されているということもあり、WordPressユーザーが自身のサイト内でWordPressに関する情報を発信しています。ですので、WEB検索だけでも情報が豊富にあり、情報収集しやすいです。

 

アメーバブログやはてなブログなどの『無料ブログ』よりも、自由度が圧倒的に高い

アメーバブログやはてなブログ、ライブドアブログなど、様々な有名企業の『無料ブログ』の魅力は、会員登録するだけで記事を書きはじめることができることです。自己表現の場として趣味でブログを書きたいのであれば、とても素晴らしいサービスです。コミュニティとして交流の楽しさもあるでしょう。

ですが少し考えれば『無料ブログサービス』は、その『無料ブログ』を所有する企業が利益を上げるため、またはメディア・マーケティングを行なうための仕組みであることがわかります。つまり、企業のブログサービス内で記事を書く人が増えれば増えるほど、企業側が広告を挿入するスペースがインターネット空間上に広がりますし、影響力がある人が何かを発言すればモノがよく売れたりします。

WordPressならサイトの所有者は自分自身になりますので、個人または小さな企業であっても、自社商品やサービスを提供したり、人事・採用情報を発信したり、他社の広告を挿入することを自分で選択できます。デザイン、カスタマイズも自由です。自社の方針を多くの人にアピールするとか、ゆくゆくはマネタイズ(収益をつくること)をするなど、目的を持ってサイト・ブログを運営するのであればWordPressを選択した方が良いでしょう。

WordPressの導入を検討する際に、気をつけること、考えること

 

WordPressは2種類あるという点

WordPressには、『WordPress.com』と『WordPress.org』があります。『.com』か『.org』のちがいですが、両者は異なるサービスです。

  • 『.com』は、「ブログサービス」で、アメブロやはてなブログなどのサービスと同じようなものです。
  • 『.org』は、「ブログシステム(CMS)のダウンロードサービス」です。

この記事で解説しているのは後者の『WordPress.org』です。

 

何がやりたいか?長期的に続けたいか?自分に問うこと

『WordPress.org』を活用してサイトの制作をはじめると、当然ですがそれなりの時間と労力がかかりますし、少額とは言ってもお金がかかります。ですので、はじめる前に

  • 何をやりたいのか?
  • 何を伝えたいのか?
  • 何を目的としているのか?

といった質問を、自分自身に問うことが大切です。

また、WEBサイト自体を制作することと、文章コンテンツを制作することは切り離すことはできません。まずは気楽に文章を書いてみたい、という気持ちであれば無料で『WordPress.com』を利用して、少しずつ「文章を執筆する力」をつけるのも、最初のステップとして有益と言えます。

ご自身、または企業の個性に合った進め方をご選択ください。

 

『WordPress』次の記事】

2.WordPressの導入決定後、準備するもの ➤

Read more articles